どうも、Soranekoです。
AESNOの24インチゲーミングモニターは、高いリフレッシュレートと応答速度を備えたパフォーマンス重視のディスプレイです。
最大180Hzまで対応し、滑らかな映像体験を提供してくれます。
また、IPSパネルを採用し、98% sRGBの広色域により鮮やかな色彩表現を実現しています。
さらに、FreeSync機能を搭載し、映像の乱れやカクつきを抑えてくれるため、快適なプレイ環境をサポートしてくれます。
VESA対応であることに加えて内蔵スピーカーも搭載されているため、設置の自由度も高く非常に便利です。
三年間の保証が付いているため、長期的に安心して使用することができます。
では、ここからは簡単に商品スペック及びレビューに入っていきたいと思います。
簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓
商品スペック
項目 | 詳細 |
---|
画面サイズ | 24インチ |
解像度 | フルHD(1920×1080) |
リフレッシュレート | 180Hz / 165Hz / 144Hz / 120Hz / 100Hz |
パネルタイプ | IPS |
表面加工 | マット |
色域 | 98% sRGB |
応答速度 | 1ms GtG |
適応同期技術 | FreeSync |
取り付け規格 | VESA 対応 |
内蔵スピーカー | 搭載 |
保証期間 | 三年 |
AESNO FHD 24インチ ゲーミングモニター
レビュー良かった点
このディスプレイを実際に使用してみたところ、特に映像の滑らかさに感動しました。
最大180Hzのリフレッシュレートは、特にFPSやアクションゲームにおいて非常に効果的で、動きが速い場面でもクリアでスムーズに表示されます。
また、IPSパネルを採用しているため視野角が広く、どの角度から見ても鮮明で色の変化が少ない点も大変満足です。
色彩表現についても、98% sRGBの広色域がしっかり再現されていることを感じました。
写真編集や動画鑑賞を行う際にも十分な色の深みと鮮やかさを楽しむことができます。
さらに、応答速度が1msという点もゲームプレイにおいて非常に重要です。
動きの速いシーンでも残像感を感じることなく、快適に操作できました。
内蔵スピーカーについても、音質は必要十分であり、特に簡易的な使用には問題ないと感じました。
デザインもシンプルでどのような環境にも馴染みやすく、VESA対応であるため設置の自由度が高い点も大変助かります。
レビュー気になった点
使用してみて少し気になった点としては、内蔵スピーカーの音質が標準的であるという点です。
ゲームをプレイする際に臨場感を求める場合には、やはり外部スピーカーやヘッドホンを使用する方が良いかもしれません。
また、画面の調整機能については基本的な明るさやコントラストの調整は問題なく行えますが、細かい色調整を求める方には少し物足りなく感じるかもしれません。
特に色に対して非常にこだわりのある方にとっては、調整の幅がもう少し広がっていると理想的であると思いました。
さらに、スタンドの安定性は問題ないものの、上下の角度調整にやや制限を感じることがありました。
デスクの高さによっては見やすい角度に調整するのが少し難しく感じることがあるかもしれません。
この点については、VESA対応であることを活かして別途スタンドを用意することで解決できるとは思いますが、設置環境に応じた工夫が必要になることを感じました。
まとめ
このディスプレイは、高いリフレッシュレートと応答速度を備えた優れた製品であると感じました。
映像の滑らかさや色彩の美しさに加え、視野角の広さも満足のいくものでした。
また、内蔵スピーカーやVESA対応といった利便性の高さも評価できます。
ただし、音質や細かい調整機能において改善の余地があると感じましたが、それを補って余りあるパフォーマンスを提供してくれるディスプレイです。
三年間の保証も安心して使用できる大きな要素です。
総合的に見ても非常に満足度の高い製品であり、様々な用途に対応できる点も魅力的です。
商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。
商品購入はこちらから↓
皆様の生活が少しでも豊かになりますように。
では、また次回の更新でお会いしましょう。