どうも、Soranekoです。
高解像度映像の撮影現場やプロフェッショナルな映像制作において、記録メディアの信頼性と性能は妥協できない要素です。
そんな中で注目したいのが、NextorageのF2PROシリーズから登場した「Nextorage F2PRO 128GB UHS-II V90 SDXCメモリーカード」です。
最大読出し速度300MB/s、最大書込み速度299MB/sというスペックはもちろん、pSLC方式による高耐久性と安定性を備えた本モデルは、4Kや8Kといった高ビットレートの映像記録を安心して行いたい方にぴったりの選択肢です。
日本の開発品質を体現したようなこのカードは、信頼できる性能と優れた互換性を兼ね備えており、プロユースにもしっかり応えてくれます。
では、ここからは簡単に商品レビューに入っていきたいと思います。
簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓
目次
Nextorage 日本メーカー UHS-II V90 128GB SDXC SDカード 最大読出し速度300MB/s 最大書込み速度299MB/s pSLC 4K/8K録画 F2PROシリーズ NX-F2PRO128G ネクストレージ メモリカード
レビュー良かった点
実際に4K 60pの長時間記録と、8K RAW動画での連続撮影に使用しましたが、Nextorage F2PRO 128GBは一貫して高い信頼性を示してくれました。
UHS-II V90規格に対応しているだけでなく、pSLC方式の採用により書き込みの安定性が非常に高く、連続したデータフローでもフレーム落ちが一切発生しませんでした。
特に印象的だったのは、最大書込み速度が実測でも280MB/sを超えるシーンがあり、ほぼカタログスペック通りの性能を確認できた点です。
通常このクラスのカードでは熱や長時間使用によるスローダウンが起きがちですが、本製品は高負荷環境下でもサーマルスロットリングの兆候は見られず、冷却設計もよく練られていると感じました。
また、ブラック基調にシルバーレターが施された外観はプロフェッショナルな機材と調和しやすく、信頼感を演出します。
ソニー系のカメラとの相性も良好で、フォーマット時の認識やデータ転送時の安定性も申し分ありませんでした。
レビュー気になった点
性能面ではほとんど不満はないのですが、ひとつ気になる点を挙げるとすれば価格帯です。
pSLC方式やV90対応といったスペックを考えれば妥当とも言えるのですが、同容量帯のUHS-IIカードと比較するとやや高価に感じられる場面もあります。
さらに、最大性能を引き出すにはUHS-II対応スロットが必要であり、カメラやカードリーダー側の対応状況によっては本来の速度を活かしきれない可能性があります。
また、pSLCによる高耐久性は確かに魅力的ですが、その恩恵を最大限に受けるためには頻繁に書き換える用途や業務的な運用が前提となるため、一般的なユーザーにとってはオーバースペックになるケースも考えられます。
加えて、製品に付属するパッケージ内容は非常にシンプルで、ケースやソフトウェアなどの付加価値はなく、コストパフォーマンスという点では人によって評価が分かれるかもしれません。
まとめ
Nextorage F2PRO 128GB SDXCカードは、高ビットレート撮影に求められるスピードと信頼性を備えた、まさにプロフェッショナル仕様の記録メディアです。
UHS-II V90対応に加え、pSLC方式による優れた耐久性と安定したパフォーマンスは、映像制作や写真撮影を本格的に行う方にとって心強い味方となります。
確かに価格面では一定のハードルがありますが、その分だけの価値をきちんと提供してくれる製品です。
性能を妥協せずに選びたい方には、安心しておすすめできる一枚です。
商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。
商品購入はこちらから↓
皆様の生活が少しでも豊かになりますように。
では、また次回の更新でお会いしましょう。