どうも、Soranekoです。
スマホを車内でしっかり固定しつつ、ワイヤレスで急速充電もしたいというニーズに応えてくれるのが、Qi2対応の15Wマグセーフ車載充電器「GuMosh」だと感じました。
iPhone 16から12シリーズ、さらにGalaxy S25シリーズまで対応しており、最新モデルにも安心して使える点が魅力です。
車内に取り付ける方法は真空吸盤とエアベントフックの2通りから選べ、様々な車種に対応可能。
360度回転する台座も搭載しているため、縦向きでも横向きでもスマートに使えます。
今回はこの充電器を実際に使ってみて、その性能や使い勝手を詳しくお伝えします。
では、ここからは簡単に商品レビューに入っていきたいと思います。
簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓
Qi2対応 マグセーフ 車載充電器 GuMosh
レビュー良かった点
まず特筆すべきは充電の安定性とスピードです。
Qi2規格に準拠した15Wの急速充電に対応しており、長距離ドライブ中でも短時間の移動でも、iPhone 14 Proをしっかりと効率良く充電してくれました。
特に純正のMagSafeケースを使用している場合は、マグネットの吸着力が非常に強力で、でこぼこ道でもスマホがズレることはありませんでした。
また、取り付け方法が2パターン用意されているのも大きなメリットです。
筆者の車ではエアコンの吹き出し口にエアベントフックで装着しましたが、グラつきもなく安定感は抜群でした。
真空吸盤の取り付けも試しましたが、フロントガラスやダッシュボードの形状に合わせて使い分けできる点が実用的です。
さらに、高級感のある合金素材の外装は、チープさが一切なく、車内インテリアとも調和する洗練されたデザインです。
角度調整が自在な360度回転機構も便利で、ナビを見る際にスマホの向きを変えるのもスムーズでした。
レビュー気になった点
一方で、いくつか使用中に気になった点もありました。
まず、マグネットの吸着が強い分、スマホを片手で取り外すには少しコツがいります。
特にエアベント取り付けの場合、力加減を間違えると本体ごと動いてしまうことがあるため、両手での着脱を推奨します。
また、Galaxy S25シリーズで使用した際には、ケースによっては磁力がやや弱く感じられる場面もありました。
純正ケースか、マグセーフ対応ケースを使うことでこの問題は回避できそうですが、ケース選びには注意が必要です。
さらに、エアベントフックの構造上、風向きを完全には自由に調整できなくなるため、エアコンの使用感に若干の影響を感じることもありました。
加えて、充電器本体のサイズはやや大きめで、運転中の視界に干渉しないよう設置場所には少し工夫が求められます。
まとめ
Qi2に対応した15Wの高速マグセーフ車載充電器「GuMosh」は、デザイン性と実用性を兼ね備えた高品質な製品です。
強力な磁力でスマホを確実に固定しながら、スムーズなワイヤレス充電を実現。
エアベントと真空吸盤の選べる取り付け方式も、車種や好みに応じて柔軟に対応できます。
使用中に多少の慣れが必要な部分やケースの相性など、注意点はありますが、それを差し引いても車内でのスマホ利用を快適にしてくれる頼れるアイテムです。
特にマグセーフ対応スマホを日常的に使用している方にとっては、導入する価値のある製品だと感じました。
商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。
商品購入はこちらから↓
皆様の生活が少しでも豊かになりますように。
では、また次回の更新でお会いしましょう。