どうも、Soranekoです。
日々のアイデアや会議の内容、思い出の音声をクリアに記録できるICレコーダーをお探しなら、ソニーの「ICD-PX470F W」はいかがでしょうか。
シンプルで使いやすいデザインに加え、リニアPCM録音対応で高音質を実現。
さらに、FMラジオチューナーが内蔵されており、USB接続でPCとのデータ転送も簡単です。
4GBの内蔵メモリに加え、microSDカードスロットを備えているため、たっぷり録音したい方にも安心のモデルです。
快適な音声記録体験をサポートする、このICレコーダーの魅力をご紹介します。
では、ここからは簡単に商品スペック及びレビューに入っていきたいと思います。
簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓

ソニー ICD-PX470F W ICレコーダー
レビュー良かった点
実際にソニーのICレコーダー「ICD-PX470F W」を使ってみて、一番驚いたのは録音の音質の良さでした。
リニアPCM録音対応ということで、会議やインタビューの音声がとてもクリアに録れて、後で聞き返しても細かい言葉がしっかりと分かりました。
また、操作がシンプルで直感的に使えるのも魅力的でした。
録音ボタンが分かりやすく配置されているので、すぐに録音を始められるのが便利でした。
さらに、FMラジオ機能も搭載されているので、ちょっとした休憩中にラジオを楽しむことができ、活躍の場が広がります。
USBで直接パソコンに接続してデータを移せる点も便利でした。
日々の音声記録が手軽に、しかも高品質で楽しめる製品だと感じました。
レビュー気になった点
ソニーのICレコーダー「ICD-PX470F W」を使ってみて便利だと感じた一方で、いくつか気になる点もありました。
まず、内蔵メモリが4GBと少し控えめで、リニアPCM録音を多用するとすぐに容量がいっぱいになってしまうことです。
microSDカードで拡張できるとはいえ、最初からもう少し多めの内蔵メモリがあればもっと使いやすかったと思います。
また、液晶画面がモノクロで、若干見づらい場面がありました。
特に暗い場所では視認性が低く、もう少し明るいディスプレイだったら便利だったと感じました。
さらに、USB端子が本体から直接出る仕様なので、接続時に周りに干渉することがあり、別途延長ケーブルがあれば安心かもしれません。
まとめ
ソニーのICレコーダー「ICD-PX470F W」は、シンプルな操作性とクリアな録音品質、さらにFMラジオやUSB接続といった便利な機能が詰まった一台です。
コンパクトで使いやすい設計なので、会議やインタビュー、趣味の音声記録まで幅広いシーンで活躍してくれるでしょう。
ただし、容量やディスプレイの点で少し工夫が必要な場合もあります。
それでも、全体的には価格以上の価値を感じることができる頼れるICレコーダーだと思います。
日常の記録をもっと手軽にしたい方にはおすすめです。
商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。
商品購入はこちらから↓
当ブログでは、これからも主にガジェット中心に超簡単にレビューしていきたいと思います。
皆様の生活が少しでも豊かになりますように。
では、また次回の更新でお会いしましょう。