初めに
どうも、Soranekoです。
今回は、私が今現在YouTubeの動画をニコニコ動画に転載している事を続けていくと、不労所得は実現可能なのかについてお話ししていきたいと思います。
今現在、ニコニコ動画の方に59件の動画を転載しているんですが、1月の奨励金が82円という数字だったため、この金額を増やしていくことで、不労所得を実現可能にする為には、YouTubeの動画をどれだけ転載すれば生活しうる金額に到達するのか、少し調べてみました。
月20万円をニコニコから得るために必要な動画数
月20万円を継続して出していこうと思うと、なんと13万4228件もの動画を投稿しないといけないみたいです。
単純計算でも、気の遠くなるような数字だと思いますが、これが現実というものなんでしょうね。
1年間でこの数字に到達する為には、1日368件の動画を投稿する必要があり、気が狂いそうになりながら動画投稿することになりそうです。
AIに動画を作らせてみたら、思ったほど苦痛ではなくなるのかは分かりませんが、それならYouTubeで収益化を狙った方が楽なのかもしれません。
とりあえず、AIに台本を書かせてゆっくり音源で喋らせるという事を実践していきたいと思っているので、ニコニコでの月20万円計画は、なしよりのありという感じで動かしていこうと思います。
頑張りたいと思うけど、果たしてどこまで頑張ることができるのか。
AIに書かせる台本を準備して、ゆっくりムービーメーカーにて動画制作、投稿に至るまでどの程度の時間で出来るのか。
1日何本ぐらいまで動画を投稿できるのかによって、今後の活動方針が変わってくるかなと思いますので、応援してくださるという方は、陰で応援してくださると嬉しいです。
最後に
ということで、今回はここで終わりにしたいと思います。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
また、次回の更新でお会いしましょう。