どうも、Soranekoです。
ProGrade Digital CFexpress 4.0 Type B GOLD 512GBと出会ったのは、フルサイズミラーレスカメラで高画質4Kや8K動画を扱うようになってからでした。
日常の撮影で使用していたカードでは書き込み速度が足りず、バッファフルや書き込み待ちが頻発し、せっかくの決定的瞬間を逃すことも増えてきたため、思い切って性能が正式にスペック公開されているこのメモリーカードを選びました。
最大読込3400MB/s、最大書込3000MB/sという数字を見た瞬間、正直なところ「そんな速度、本当に体感できるのかな」と半信半疑だったのですが、Amazon限定の正規輸入品という安心感も相まって購入を決めました。
開封してまず目に飛び込んできたのは、しっかりとしたプラスチック製のキャリングケースに収められた本体と、ブランドロゴが刻印されたゴールドカラーの輝きで、特別なものを手にしたという期待感がぐんと高まりました。
これまで数多くのメモリーカードを使ってきましたが、ProGrade DigitalのGOLDシリーズという響きはどこかプロフェッショナルな印象を与え、期待と少しの緊張を抱えながら最初の一枚をカメラに差し込んで電源を入れた瞬間のワクワク感は、今でも鮮明に覚えています。
では、ここからは簡単に商品レビューに入っていきたいと思います。
簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓
ProGrade Digital CFexpress 4.0 Type B GOLD 512GB メモリーカード

ProGrade Digital CFexpress 4.0 Type B GOLD 512GB メモリーカード
レビュー良かった点
視覚的にはCFexpressカードのゴールドボディがカメラにセットされたときに映え、プロユースでも安心感のある高級感を醸し出してくれます。
そして、何よりもその速度がすさまじく、最大読込3400MB/s、最大書込3000MB/sというスペックを公称通りに感じさせる実力がありました。
4K 120pや8K 60pでの長時間録画を行っても、バッファ切れや書き込みエラーが一切発生せず、撮影中にカードスロットエラーで中断される心配がまるでありませんでした。
その安心感は、まさにプロ用ストレージとして求められる根幹そのものでした。
読み込みに関しても、PCにカードリーダーを接続した際、画像・動画ファイルの転送が体感で秒を争うスピードで進み、移行作業にかかるストレスを大幅に軽減してくれました。
実際にAdobe Premiere Pro上でプレビューしながら編集作業を進めても、カクつきがほぼなく、リアルタイム編集を快適に行えるのは驚くべき快適さでした。
触覚的にも、カードの差し込みや取り外しがスムーズで、金属端子部分の加工精度が高い印象がありました。
カチッと心地よく収まり、指先に伝わる質感が確かで信頼できる作りが実感できます。
これにより、手に取るたびに自然と所有感が高まり、撮影現場での安心感につながっています。
音としては、書き込み中にカメラ本体から聞こえる「アクセス中」のサウンドが短く、切れ目が少ないのも、速度と連携性の高さを端的に示してくれる演出でした。
撮影→転送→編集という流れがこれほどシームレスになるのかと驚いたのは、まさにこのカードならではの体験です。
レビュー気になった点
一方で、ここまで高性能だと値段もそれなりに張る部分があり、購入時には少しだけ踏み切りにくさを感じました。
512GBという大容量は確かに必要ではありますが、用途によってはもう少し容量を抑えたモデルでも十分だったのでは、と自問する場面もありました。
実際に動画を大量に撮る現場では活躍しますが、旅行写真だけを撮るようなライトユーザーであれば価格と容量のバランス感は検討の余地があると思いました。
また、CFexpress Type B対応スロットを持つカメラはまだ限られており、自分のカメラ環境がそれに完全対応しているか、購入前に十分に調べる必要がありました。
私は幸い対応機を持っていましたが、この点を見落すと宝の持ち腐れになる可能性もあります。
さらに書き込み速度が速すぎる分、ファイルサイズが大きくなりがちな4K・8K素材を取り扱う際には、PCや編集ソフト、バックアップ環境のストレージにも高速ディスクが求められることを実感しました。
カードだけでは完結せず、編集ワークフロー全体が高速化に対応していないとボトルネックが生じるのを感じ、「せっかくの性能が活かせているのか?」と考えることもありました。
そして最後に、プラスチックケースは収納には十分ですが、落下や衝撃には弱く、持ち運び時に別途保護ケースなどを用意したほうが安心だと感じました。
高価なカードなので、カードそのものよりむしろ外部物理ダメージから守る工夫が必要かもしれません。
まとめ
全体を通して、ProGrade Digital CFexpress 4.0 Type B GOLD 512GBは、決定的瞬間を逃したくないプロフェッショナルや高画質映像制作を志すハイアマチュアには心からおすすめできる一枚だと感じています。
圧倒的な書き込み・読み込み速度は、撮影から編集までのワークフローを圧倒的に快適にしてくれ、ストレスフリーな撮影が叶うのは何よりの魅力です。
価格面ではやや高価と感じるかもしれませんが、その性能と信頼性を考慮すると納得できる投資だと思います。
また、カードの性能を最大限に活かすには周辺機器やソフトウエアとの併用環境整備も必須ですので、購入前にはご自身のシステム構成を見直すことをおすすめします。
とはいえ、このカードを手にして以来、「あの瞬間を逃したくない」と思った時に遅延のストレスなくシャッターを切れる安心感は、何にも代えがたい喜びです。
日常的な撮影においても、特別な瞬間が訪れることを期待して、このカードを再び選ぶ自信があります。
商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。
商品購入はこちらから↓
ProGrade Digital CFexpress 4.0 Type B GOLD 512GB メモリーカード
皆様の生活が少しでも豊かになりますように。
では、また次回の更新でお会いしましょう。