どうも、Soranekoです。
ゲームの世界に深く没入したいなら、音のクオリティは欠かせません。
ソニーの「INZONE Buds WF-G700N」は、プロゲーマーチームFnaticが監修した、こだわりの詰まった完全ワイヤレスゲーミングイヤホンです。
低遅延の2.4GHzワイヤレス接続により、音の遅れを最小限に抑え、繊細な足音や銃声も正確に捉えられます。
さらに、アクティブノイズキャンセリング機能を搭載し、周囲の雑音を遮断。
ゲームに集中できる環境を作り出します。
長時間のプレイにも対応できるバッテリー性能と、快適な装着感も魅力です。
では、ここからは簡単に商品スペック及びレビューに入っていきたいと思います。
簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓
ソニー INZONE Buds WF-G700N ワイヤレス ゲーミングイヤホン
商品スペック
項目 | 詳細 |
---|
監修 | プロゲーマーチーム「Fnatic」 |
接続方式 | 低遅延2.4GHzワイヤレス & Bluetooth |
トランシーバー | USB Type-Cトランシーバー同梱 |
対応オーディオ | LE Audio対応 |
ノイズキャンセリング | アクティブノイズキャンセリング搭載 |
立体音響 | 没入感のある3Dオーディオ対応 |
バッテリー | 最大約24時間持続(ケース併用) |
急速充電 | 短時間充電で長時間使用可能 |
マイク | 高品質マイク内蔵 |
対応機器 | PS5、スマホ、PC、Nintendo Switch |
カラー | ホワイト |
ソニー INZONE Buds WF-G700N ワイヤレス ゲーミングイヤホン
レビュー良かった点
実際に「INZONE Buds WF-G700N」を使ってみると、まず音質の良さに驚きました。
細かい音までしっかり拾えるので、FPSでは足音の方向が正確にわかり、音の距離感もリアルに感じられます。
特に2.4GHzワイヤレス接続の低遅延性能が優秀で、操作と音のズレをほとんど感じませんでした。
ノイズキャンセリング機能も優れており、周囲の雑音が気にならず、ゲームの世界にしっかり没入できます。
装着感も快適で、長時間プレイしていても耳が痛くなりにくいのが嬉しいポイントです。
バッテリーの持ちも良く、一日中使っていても途中で充電の心配をすることがほとんどありませんでした。
PS5やPC、スマホでも簡単に接続でき、どのデバイスでも安定した音質を楽しめるのも魅力的でした。
レビュー気になった点
「INZONE Buds WF-G700N」を使ってみて、とても満足度の高いイヤホンでしたが、いくつか気になる点もありました。
まず、2.4GHzワイヤレス接続を利用する場合は付属のUSB Type-Cトランシーバーが必須なので、スマホやタブレットでは少し使いづらいと感じました。
Bluetooth接続もできますが、ゲーム用途では遅延が気になるため、主にPCやPS5での使用に向いている印象です。
また、ノイズキャンセリングは効果的ですが、完全に無音になるわけではなく、環境音がほんのわずかに聞こえることがありました。
装着感は良好ですが、人によっては長時間の使用で若干耳に圧迫感を感じるかもしれません。
ケースはやや大きめなので、持ち運ぶ際にポケットに入れるには少しかさばる印象がありました。
それでも、総合的には高性能なゲーミングイヤホンとしての魅力が十分に感じられるモデルでした。
まとめ
「INZONE Buds WF-G700N」は、ゲームに最適な低遅延のワイヤレス接続と高音質を兼ね備えたイヤホンでした。
繊細な音までしっかりと聞き取れるため、FPSやRPGなど、さまざまなゲームで没入感を高めてくれます。
ノイズキャンセリング機能も優秀で、周囲の雑音を抑えながら快適にプレイできるのも魅力的でした。
トランシーバーを使うことで安定した接続が可能ですが、その分スマホなどではやや扱いにくさも感じる部分がありました。
総合的に、ゲームを本格的に楽しみたい人には十分満足できるイヤホンだと感じました。
商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。
商品購入はこちらから↓
ソニー INZONE Buds WF-G700N ワイヤレス ゲーミングイヤホン
皆様の生活が少しでも豊かになりますように。
では、また次回の更新でお会いしましょう。