どうも、Soranekoです。
はじめてASUS Chromebook Flip CX5 を手にしたのは、ミネラルグレーの落ち着いたボディカラーを写真で見た瞬間からでした。
16インチという大きめの画面サイズは自宅での作業にぴったりだと思っていたものの、持ち運びや重量が心配でした。
実際に重量1.8kgと公称されていましたが、袋に入れて手に取ると「思ったより軽い」という第一印象を受けました。
日本語キーボード配列にも馴染みやすく、普段の入力作業がスムーズに始まり、期待感が自然と膨らみました。
では、ここからは簡単に商品レビューに入っていきたいと思います。
簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓
ASUS Chromebook Flip CX5 16インチ ミネラルグレー クロームブック CX5601FBA-MC0042

ASUS Chromebook Flip CX5 16インチ ミネラルグレー クロームブック CX5601FBA-MC0042
レビュー良かった点
画面は明るく発色が豊かなIPS液晶で、文字の輪郭や画像の色彩が美しく映し出されるため、ドキュメント作成や動画視聴がとても心地よかったです。
16インチという大きさは程よく視線を分散させてくれて目の疲れも少なく、すっと仕事モードに集中できます。
日本語キーボードはキー配列が標準的で、キーの反応やストロークも心地よく、タイピングしていてまるで考えるようなペースに合ってくれると感じます。
8GBメモリは、ブラウザで複数タブを開いても引っかかることなく快適で、軽めのAndroidアプリも動作が滑らかです。
Chrome OSの起動やスリープの復帰も一瞬で、忙しいときにもイライラせずに使えるのは大きな安心材料です。
タッチスクリーン対応のFlip機構により、画面を360度回転させられ、ノートモード・タブレットモード・テントモードなど多彩な使い方ができるのも魅力です。
ペンを使って手書きノートを取ったり、画面を傾けてプレゼン資料に注釈を入れるなど、直感的な操作が自然な流れで行えました。
スピーカーの音もクリアで、動画視聴時には音の広がりが感じられ、ちょっとしたミュージックタイムも楽しめます。
外出時には本体の薄さと1.8kgの重量が効いて、カフェや会議室への持ち運びも苦になりませんでした。
USB‑Cポート搭載で充電やデータ転送も一つで完結できるのもスマートです。
レビュー気になった点
16インチという大画面は、持ち運びでは便利ですが、狭いバスや満席の電車などでは少し幅を取る印象があります。
オフィスの狭いデスクでも、スペースに余裕が必要です。
また、8GBメモリは普段使いでは快適ですが、たくさんの重いLinuxアプリや大容量ファイルを扱うには心もとない場面もあり、16GBモデルがあればもっと安心かもしれません。
さらにFlip形式ゆえに、頻繁にモード切り替えをしているとヒンジ部分に負担がかかるのではという少しの不安があります。
指紋センサーや顔認証などの生体認証が未搭載なのも、ログインにパスワード入力が必須になるため、やや手間に感じるときがあります。
キーボードは日本語配列で使いやすいものの、Enterキー周りの配置が普段使っているものと若干異なるため、最初は慣れに少し時間がかかりました。
電池持ちは仕様上12時間近いとのことですが、実際に動画やZoom会議を長時間続けると少し早めに減ってしまう印象もあり、出張の際にはモバイルバッテリー持参が安心です。
まとめ
全体としてASUS Chromebook Flip CX5は、16インチ大画面の見やすさと日本語キーボード搭載、8GBメモリにより日常の作業や学習、動画視聴などにとても適した一台と感じました。
軽やかな操作性やFlip機構の多彩な使い道も普段の生活に溶け込みやすく、満足度は高いです。
気になった点もありますが、それほど致命的ではなく、むしろ自分の環境や用途に応じて選択肢を補うことで一層使いやすくなると感じました。
私は再購入やプレゼントにも前向きに考えられる品だと思いますし、特に大きな画面で快適に作業したいけれどWindowsよりも軽さと扱いやすさを重視したい方におすすめしたいです。
商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。
商品購入はこちらから↓
ASUS Chromebook Flip CX5 16インチ ミネラルグレー クロームブック CX5601FBA-MC0042
皆様の生活が少しでも豊かになりますように。
では、また次回の更新でお会いしましょう。