どうも、Soranekoです。
今回は、私がメルカリで行っている物販に関する話題なんですが、女性用アンダーウェアの在庫が結構あるので、メルカリの規約に則って商品を出品しているわけなんです。
しかし、本日の午前中、商品を再出品した際に、メルカリの運営側から商品は規約に反しているという理由で削除されてしまいました。
女性物のアンダーウェアについては、使用済みでないことを証明するために、実際の商品のパッケージと一緒の写真を画像にして添付するという規約があるんですが、私はそれを守って商品の撮影を行い、規格を守って出品しています。
それなのに、商品が削除されるということは、これはもうメルカリ側の完全な匙加減で商品の削除の有無が決まっているということになり、こちらとしてはこれ以上はどうする事もできないわけです。
女性物のアンダーウェアについては、メルカリ等で販売することを辞めてしまうか、というところまで来ているような気がします。
しかし、在庫をいつまでも放置するわけにもいかないですし、削除覚悟で何とか出品を繰り返していくべきか。
更に悲報なんですが、私はアンダーウェアの実際の写真のデータを残しておらず、商品が削除されたらまた撮り直さないといけないんです。
画像データを残すために、商品画像のデータを保存する作業をしていきたいと思います。
今回の件で私がメルカリ側に感じることとしては、結局は運営側が気に入らない商品であったりを出品してしまうと、即NGになるわけです。
それなら、高額転売の連中をNGにしてくれた方が、メルカリの健全性は担保されると私は思うんですが、どうなんでしょうか。
先日ポケットモンスターのポケモンカードの新作が発売され、発売初日にメルカリ等に転売されている光景を私も目撃しています。
こういった行為を放置しておいて、規約を守っているユーザーを蔑ろにするということは、メルカリ側は単純に自身の利益を確保する事しか考えていないんだなと。
異議申し立てをしようにも、そのフォームがないので何もできません。
正直馬鹿らしいと思いますし、ハンドメイド作品の方を中心に販売をスタートさせていく事をこれから考えるとすると、メルカリから撤退することも考えていかないといけないのかなと。
これまでの販売実績を考えても、今撤退するべきではないと思うんですが、ここまでメルカリ側の横暴があると、正直利用を改めるべきなのかなと考えてしまいます。
自堕落な生活を志す中で、物販に重きを置くのもどうかとは思いますが、ハンドメイド作品の制作販売を趣味にして、ブログ及びYouTubeで収入を確保していく方向で頑張るべきですよね。
とりあえず、今後も同じような事が続くようであれば、メルカリからの撤退も視野に入れて考えていきたいと思います。
皆さんも、出品するときに規約を遵守しているかどうかチェックして、しっかりとしたユーザーということをアピールしていきましょう。
それでも、このような意味不明な事が起こりますので、それでもメルカリを利用し続けるという覚悟がある方のみ、利用を継続されることを推奨致します。
ということで、今回はここで終わりにさせていただこうと思います。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
また次回の更新でお会いしましょう。