どうも、Soranekoです。
在宅ワークやオンライン学習が増える中で、快適な作業環境を整えるためにディスプレイ選びはとても重要です。
今回試してみたのは「Acer Vero CB242YGbmiprx」という24インチサイズのビジネスモニターで、フルHD解像度のIPSパネルを搭載し、ゼロフレーム設計と呼ばれるスタイリッシュな縁の狭いデザインが特徴です。
エココンシャスな設計で再生素材を活用している点もユニークで、機能性と環境への配慮を両立した製品として注目しています。
実際に使ってみて感じたことを詳しく紹介します。
では、ここからは簡単に商品レビューに入っていきたいと思います。
簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓
Acer Vero CB242YGbmiprx 24インチ ビジネスモニター ゼロフレーム設計
Acer Vero CB242YGbmiprx 24インチ ビジネスモニター ゼロフレーム設計
レビュー良かった点
まず特筆すべきは、24インチのフルHD(1920×1080)解像度に対応したIPSパネルの視認性の高さです。
画面の隅々まで明るさや色味のムラがなく、横から見ても色の変化が少ないので、複数人で画面を共有する場面にも適しています。
また、ゼロフレーム設計によって画面の縁が非常に細く、デュアルディスプレイ環境でも境目が気にならず作業に集中できます。
さらに、75HzのリフレッシュレートとAMD FreeSync対応により、スクロールや映像再生時の滑らかさが想像以上に快適で、動画編集や軽いゲーム用途にも対応可能です。
スタンド部分には上下チルト調整機能もあり、自分の目線に合わせて角度を調整できるのは長時間作業において大きなメリットでした。
接続端子もHDMIとVGAが備わっており、古いPCともスムーズに接続できます。
環境配慮型のVeroシリーズらしく、本体の一部にPCR(再生プラスチック)が使用されており、製品の質感も安っぽさは感じられず、むしろしっかりとした作り込みが印象的でした。
レビュー気になった点
一方で、気になった点もいくつかありました。
まず、高さ調整機能が非搭載である点は、モニターアームを使わないユーザーにとっては少々不便に感じる場面もありました。
目線の高さに合わせるためにはスタンドや台などを用意する必要があり、設置環境によっては追加の工夫が求められます。
また、内蔵スピーカーは搭載されていないため、音声出力が必要な場合は外部スピーカーやヘッドホンの使用が前提になります。
ビジネス用としては特に大きな問題ではありませんが、動画視聴を想定している方には物足りないかもしれません。
さらに、輝度は250cd/m²と一般的な明るさですが、日中に強い自然光が差し込む環境ではやや見づらく感じる場面もありました。
最後に、電源ケーブルが少し太く取り回しにやや工夫が必要だった点も、デスク周りをスッキリさせたい方にとっては留意しておきたい部分です。
まとめ
Acer Vero CB242YGbmiprxは、24インチという程よいサイズ感とフルHD IPSパネルの高い表示品質を備えた、非常にバランスの良いビジネスモニターでした。
75Hzの滑らかな描画性能とゼロフレーム設計の美しい外観は、日常の業務を快適に支えてくれます。
環境に配慮した素材を使用している点も現代的で、単なる性能だけでなく社会的な価値も意識した製品と言えます。
一部に物理的な調整の制限や音声面の弱さはありますが、価格帯と性能を考慮すれば十分に納得できる内容でした。
シンプルで高性能なモニターを探している方におすすめできる一台です。
商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。
商品購入はこちらから↓
Acer Vero CB242YGbmiprx 24インチ ビジネスモニター ゼロフレーム設計
皆様の生活が少しでも豊かになりますように。
では、また次回の更新でお会いしましょう。