どうも、Soranekoです。
普段から長時間のPC作業で手首の疲れを強く感じる中、ProtoArc EM05 NL バーティカー トラックボールマウスと出会ったのは、まさに救いのような瞬間だった。
縦型62°という角度やワイヤレス&Bluetooth対応という多機能ぶりに惹かれ、「これなら手首への負担が減るかも」と期待を抱きつつ試してみた。
開封時には大きめのボディと質感の良さに驚き、最初の第一印象は「しっかりしてるし、存在感あるな」と感じつつ、デザインが自然に手にフィットするのを確かに感じた。
USB‑C充電式という点も日常使いの利便性を一層高めてくれて、ワクワクしながらPCに接続した。
操作開始とともに掌に馴染む感触と、手首の自然なニュートラルポジションが「さすが縦型」だと感じさせ、購入前からの期待感はそのままに、自分の手に合うかどうかを確かめたいという思いが強くなった。
では、ここからは簡単に商品レビューに入っていきたいと思います。
簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓
ProtoArc EM05 NLトラックボールマウス
レビュー良かった点
まず触った瞬間の感覚だ。
ボタン一つひとつのクリックが柔らかく、スクロールホイールはしっかりしたクリック感と滑らかな回転が心地よく、「静か」なのにしっかり反応してくれる印象だ。
特にトラックボールの滑りが絶妙で、親指で軽く転がすだけでカーソルがスムーズに動き、作業効率に直結する感覚がある。
まるで親指とボールが一体化しているような感覚にすらなる。
個人的には1000文字を超えるほど感動したいのだが、この一文にも僕の五感が詰まっている。
もう少し細かく言うと、ボールが摩擦なく回転するため、長い文章を書いていても指が疲れず、その結果肩と首への負担まで減った。
DPI切り替えボタンもクリック音が気持ちよく、200~1600ピクセル毎インチをその都度変えられる自由は自分の手に完全に委ねられているよう。
2.4GとBluetooth(3.0/5.1)というトリプル接続はデバイス間をシームレスに行き来できる楽しさをくれて、例えば仕事とプライベート用のPCをボタン一つで切り替えられるのは本当に便利だ。
USB‑C充電で2~3時間の充電だけで何日も持ち歩ける電池容量は、ケーブルの煩わしさやバッテリー切れへの恐怖を劇的に減らしてくれて、自宅作業がストレスフリーになっている。
さらに、縦型62°という角度は自分にとって最初は新鮮だったが、すぐに自然な握り心地として馴染んだ。
手首をひねることなく、手のひら全体の力でボールを扱えるため、安定していて長時間でも疲れにくい。
素材もつや消し感があり、触れるたびに手に吸い付く感じがあり、滑りにくくストレスを感じさせない。
赤でも黒でも自分らしく選べる見た目も好みで、使用するたびに「これを選んでよかった」と思わせる見た目と機能の両立を体験できるのは、生活にささやかな満足感を与えてくれるポイントだ。
レビュー気になった点
欲を言えば、デザインにおいてトラックボールの配置が自分の手の位置と完全に合っているとは言えない。
具体的には、クリック&ドラッグをしながらボールを動かす時に親指に余計な力がかかり、長時間使っていると微かにだが疲労を感じる時がある。
同様に、左クリックと右クリックの感触が他のボタンに比べてやや沈み込みが大きく、クリック感が「もにゃっ」とした印象。
静音仕様のためと思えば納得もできるが、自分はもう少しクッキリしたフィードバックを求めたくなる瞬間がある。
また、ボタン数は7あり便利だが、現時点ではカスタマイズ不可で(DPIボタン含む)、Macでの戻る/進むボタンが認識されなかったり、他デバイスへの割り当てもできないのはちょっと物足りない点だ。
精密な作業や好みに合わせた設定を求める人には、少し心細さを覚えるだろう。
同社のEM01などは対応しているだけに、このエントリーモデル感が弱点になり得る。
まとめ
総合的に見て、ProtoArc EM05 NL は手首や腕への負担を大きく軽減してくれる頼もしい相棒だと感じる。
トラックボールの滑り、ホイールの感触、マルチ接続とバッテリー持ちの良さは、日々の作業環境を格段に快適にしてくれる。
特に手首を痛めがちな方や、長時間同じ姿勢でPCと向き合う方にはぜひ試してほしい。
ただ、ボール配置やクリック感、ボタンカスタマイズの面では改善の余地があるので、かゆいところに手が届かないと感じる方もいるかもしれない。
それでも、縦型トラックボールというカテゴリにおいては貴重な選択肢であり、特に静音志向や自然な握り心地を重視する人には十分魅力的だ。
次の購入候補として、ボタン配置やクリック感にこだわるなら上位モデルへの検討もアリかもしれないが、まずはこの価格帯・機能にて「手首に優しい快適さ」を体感できるのは間違いない。
再購入意欲も抱くほど満足しており、自信をもっておすすめできる一品だ。
商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。
商品購入はこちらから↓
皆様の生活が少しでも豊かになりますように。
では、また次回の更新でお会いしましょう。