どうも、Soranekoです。
毎朝のコーヒータイムをもっと手軽に、そして美味しくしたいと思っていたところ、見つけたのがシロカの全自動コーヒーメーカー「カフェばこPRO」CM-6C261(K)でした。
ブラックの落ち着いたデザインで、キッチンにも自然に馴染む見た目が印象的です。
最大6杯分まで対応し、豆から挽いて淹れる全自動仕様ながら、豆と水の計量が不要という点がとても便利に感じました。
豆・粉どちらにも対応しており、忙しい朝には粉で時短、週末には豆からこだわるといった使い分けも可能です。
さらに、タイマー予約機能やマグカップに直接抽出できる機能まで備えており、まさに“時短”と“美味しさ”を両立させたコーヒーメーカーという印象でした。
では、ここからは簡単に商品レビューに入っていきたいと思います。
簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓
シロカ CM-6C261(K) カフェばこPRO 全自動コーヒーメーカー
![シロカ コーン式 全自動 コーヒーメーカー カフェばこPRO [ガラスサーバー/豆・粉対応/豆・水計量不要/ミル機能/挽き目無段階調節可能/最大6杯/タイマー予約機能/マグカップ直接抽出/ステンレスフィルター付き] CM-6C261(K) ブラック](https://rilapp6238.com/wp-content/uploads/2025/06/ChatGPT-Image-2025年6月24日-20_13_10-1024x683.png)
シロカ CM-6C261(K) カフェばこPRO 全自動コーヒーメーカー
レビュー良かった点
まず特筆すべきは、全自動でありながら豆と水の量を自動で計量してくれる機能です。
これにより、毎回分量を量る手間が省け、慌ただしい朝にも余裕を持ってコーヒーを楽しめます。
さらに、挽き目を無段階で調整できるミル機能が付いているため、好みに応じた味わいの調整が可能です。
細挽きにすればしっかりとしたコクが、粗挽きにすればすっきりとした後味が楽しめ、家庭でも自分だけの一杯を追求できます。
ステンレスフィルターが採用されているため、紙フィルターが不要で経済的かつエコな点も魅力です。
味わい面では、ペーパーによる雑味の除去はありませんが、コーヒーオイルがしっかり抽出されるため、よりリッチな風味が楽しめました。
また、ガラスサーバーは中が見やすく、抽出の進行が確認できるのが安心感につながります。
タイマー予約機能は前夜にセットしておくだけで、朝は香ばしい香りとともに目覚めることができ、生活の質がワンランク上がったように感じました。
さらに、マグカップに直接抽出できる機能も便利で、1人分だけ淹れたい時に無駄がなく、洗い物も減らせます。
レビュー気になった点
一方で、いくつか気になる点もありました。
まずミルの音はやや大きめで、特に静かな朝には少々気になるかもしれません。
使用する時間帯によっては、家族や同居人に配慮が必要だと感じました。
また、ステンレスフィルターは風味を豊かにする一方で、微粉がサーバーに残りやすく、飲み終わりにざらつきを感じることもありました。
定期的な掃除や湯通しが必要で、メンテナンス面では少し手間がかかります。
さらに、本体サイズはやや大きめで、キッチンに十分なスペースがないと圧迫感を覚えるかもしれません。
特にカウンターや狭い調理スペースでの設置には注意が必要です。
水タンクと豆ホッパーは一体型で便利ではあるものの、内部の掃除が少々難しく、使用頻度が高い方ほど定期的なメンテナンスの必要性を感じるでしょう。
まとめ
シロカの全自動コーヒーメーカー「カフェばこPRO」CM-6C261(K)は、手軽さと本格的な味わいを両立した製品です。
豆・粉の両対応に加え、計量不要、無段階挽き目調整、タイマー予約、マグカップ抽出と、多彩な機能が毎日のコーヒーライフを確実に豊かにしてくれます。
メンテナンスや騒音といった課題もありますが、それ以上に得られる利便性と味わいの満足感は高く、特に忙しい日常の中でも美味しい一杯を手軽に楽しみたい方にとって、非常に魅力的な選択肢となるでしょう。
商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。
商品購入はこちらから↓
シロカ CM-6C261(K) カフェばこPRO 全自動コーヒーメーカー
皆様の生活が少しでも豊かになりますように。
では、また次回の更新でお会いしましょう。