どうも、Soranekoです。
毎日の生活に欠かせない電源タップですが、使い勝手や安全性を考えたことはありますか?
コンセント周りがごちゃついたり、抜き差しのたびに手間がかかったりと、意外とストレスになることもありますよね。
そこでおすすめしたいのが、エレコムの「ECT-1430WH」。
3個口に加え、雷ガードやほこりシャッターなど、安全性に配慮された機能が充実しています。
さらに、クリップ付きでデスク周りにしっかり固定できるのもポイント。
快適な環境を作るための一つの工夫として、ぜひチェックしてみてください。
では、ここからは簡単に商品スペック及びレビューに入っていきたいと思います。
簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓
商品スペック
項目 | 内容 |
---|
コンセント口数 | 3個口 |
雷ガード | あり(落雷時の機器保護) |
ほこりシャッター | あり(使わないときのホコリ対策) |
プラグ仕様 | スイングプラグ(狭い場所でもスッキリ) |
コード長さ | 3m(広めの範囲に対応) |
固定クリップ | あり(デスクや棚にしっかり固定) |
カラー | ホワイト |
メーカー | エレコム |
エレコム ECT-1430WH 電源タップ
レビュー良かった点
実際に使ってみると、細かい部分までしっかり考えられていることがよくわかります。
まず、クリップ付きというのがとても便利で、デスクの端や棚にしっかり固定できるので、コードが床に垂れ下がることなくスッキリと使えます。
コンセントの抜き差しも安定感があり、軽い力でしっかり固定されるのが心地よいです。
また、雷ガードがついているのも安心感があります。
突然の雷で家電がダメージを受けるのを防いでくれるので、パソコンやテレビをつないでおくのにぴったりです。
ほこりシャッターも使ってみると意外と役立つ機能で、未使用の差し込み口にほこりがたまる心配がなく、清潔に保てます。
スイングプラグは狭い場所でも使いやすく、家具の後ろや壁際のコンセントにもすんなり差し込めるので、設置場所を選ばないのが魅力です。
コードの長さも3mと余裕があり、コンセントが遠い場所でも柔軟に対応できます。
全体的に、使い勝手の良さと安全性がしっかり両立されていると感じました。
レビュー気になった点
使い勝手の良い電源タップですが、実際に使ってみると少し気になる点もありました。
まず、クリップの固定力が強めなので、取り付ける場所によっては少し硬く感じることがあります。
特に厚みのあるデスクや棚にはしっかりと固定できる反面、薄い素材のものだと挟む力が強すぎて跡がついてしまうこともありそうです。
また、コンセントの間隔がそこまで広くないため、大きめのアダプターを差し込むと隣の差込口をふさいでしまう可能性があります。
通常のプラグなら問題なく使えますが、幅のある充電器や電源アダプターを使う場合は、配置を工夫する必要がありそうです。
コードの長さが3mあるのは便利ですが、その分しっかりとした太さがあるため、収納する際にはややかさばる感じがあります。
持ち運びには向かないかもしれませんが、固定して使う分には特に問題はなさそうです。
全体としては機能面で優れていますが、設置場所や使い方によっては少し工夫が必要だと感じました。
まとめ
この電源タップは、便利なクリップ付きでしっかり固定できるうえ、安全性にも配慮された設計が魅力的です。
雷ガードやほこりシャッターが付いているので、家電や電子機器を安心して使うことができます。
スイングプラグや3mのコードなど、細かい部分まで使いやすさを考えられている点も好印象でした。
一方で、クリップの強さやコンセント間隔など、使う場所や用途によっては少し工夫が必要かもしれません。
それでも、デスク周りをすっきり整えつつ、安全性も確保できるので、日常使いにぴったりのアイテムだと感じました。
商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。
商品購入はこちらから↓
皆様の生活が少しでも豊かになりますように。
では、また次回の更新でお会いしましょう。