どうも、Soranekoです。
在宅ワークや動画編集、ちょっとしたゲームまで幅広く対応できる「SERYUB 第11世代Core i7搭載 高性能ノートパソコン」は、毎日の作業を快適にしてくれる頼れる1台です。
コンパクトながら高性能をしっかり備えたこのノートパソコンは、オフィスソフトも標準搭載しており、届いたその日からすぐに活用できるのが嬉しいポイントです。
パワフルな処理能力と使い勝手の良さを兼ね備えたこのモデルを実際に使ってみましたので、良かった点と気になった点を詳しくご紹介いたします。
購入を検討されている方の参考になれば幸いです。
では、ここからは簡単に商品レビューに入っていきたいと思います。
簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓
SERYUB Core i7 第11世代Core i7-1165G7ノートパソコン
SERYUB Core i7 第11世代Core i7-1165G7ノートパソコン
レビュー良かった点
まず驚いたのは、第11世代のCore i7-1165G7プロセッサーを搭載していることによる処理速度の速さです。
普段使いのブラウジングや文書作成はもちろん、画像の加工や軽めの動画編集もストレスなく行えました。
16GBのDDR4メモリと512GBのNvMe SSDという構成も非常にバランスが良く、起動も速く、アプリの立ち上がりもスムーズです。
液晶は15.6インチのフルHDで発色も自然なため、目が疲れにくく作業にも集中できます。
本体の重さも1.79kgと比較的軽量なので、自宅内の移動や外出時の持ち運びも苦になりませんでした。
さらに指紋認証機能もついており、セキュリティ面でも安心感があります。
Webカメラの画質もクリアで、リモート会議などにも問題なく使える品質でした。
オフィスソフトが最初から入っているのもありがたく、すぐに仕事に取りかかれる環境が整っていると感じました。
レビュー気になった点
実際に使っていて気になった点としては、まずファンの音がやや気になる場面があることです。
高負荷な作業時にはファンが回る音が大きくなり、静かな環境では少し気になるかもしれません。
また、バッテリー駆動時間が約8時間と記載されていますが、実際には使い方によってはもう少し短く感じる場面もありました。
動画を見続けたり、複数のアプリを同時に使うと、5〜6時間ほどで充電が必要になる印象です。
そして、本体素材がやや指紋が目立ちやすい仕上げになっている点も気になりました。
特に天板部分は手の跡がつきやすく、頻繁に拭く必要がありそうです。
とはいえ、これらの点はパフォーマンス重視で考えると許容範囲とも言えるもので、日常的な利用に大きな支障は感じませんでした。
まとめ
全体を通して「SERYUB 第11世代Core i7搭載 高性能ノートパソコン」は、在宅勤務やメディア制作など幅広い用途に対応できる非常に優れたノートパソコンだと感じました。
処理性能の高さと操作性の良さ、オフィスソフト搭載など、初めてパソコンを購入する方にもおすすめしやすい内容です。
細かな部分に多少の気になる点はありますが、それを上回る魅力がしっかり備わっている1台だと思います。
商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。
商品購入はこちらから↓
SERYUB Core i7 第11世代Core i7-1165G7ノートパソコン
皆様の生活が少しでも豊かになりますように。
では、また次回の更新でお会いしましょう。