初めに
どうも、Soranekoです。
今回は、昨日からYouTubeメインチャンネルのショート動画を更新しなくなったというお話をさせていただきたいと思います。
昨年の12月31日から毎日継続させてきた、毎朝の体調報告ショート動画ですが、正直意味があまりないことがわかってきて、それならショート動画ではなく、毎朝メインの動画として体調報告を行なった方が良いのではないかと。
総再生時間にも換算されないショート動画は、正直続ける意味がないと今更ながら感じてしまっています。
朝の体重測定に関しての動画を毎朝作って投稿した方が、ショート動画よりも再生時間を稼ぐ事ができるだろうし、自身の仕事の収益報告についても毎日更新した方が良いのではないかと思います。
それらは自分の声でやるかどうかはまだはっきりと決定はしていませんが、できるだけ早い段階で動画にしてみようかなと思っています。
YouTubeショート動画を更新しなくなった理由
ショート動画よりも、やはり毎日メイン動画のコンテンツを作って行った方が、自身のチャンネルの成長を促進させる一つの要因になってくるのではないかと思います。
収益報告の動画なんて誰が見たいねん、って思うかもしれないですが、YouTubeに投稿していた時は、確かに再生数は稼いでくれていたので、興味のある人はいると思います。
Amazonの商品紹介チャンネルを作り、一昨日から動画を投稿していますが、まだまだ検索から流入があるわけではなく、しばらく頑張っていく必要があるかなと思っています。
再生については、例のサイトを使って、1分程度の再生時間をキープさせるようにしています。
大体60回再生されると1時間の再生時間になるように計算しています。
動画の尺が2分弱なので、視聴者維持率は50%ということになり、そこそこ高い数字を叩き出せる計算です。
この数字を維持すれば、検索から動画を見てくれる人も増えてくるのではないかと思いますし、そうなればチャンネル登録者も少しずつ増えていくのではないかという淡い期待を持っています。
動画の制作はとても簡単にしているので、毎日作業しても全然苦にならないですし、毎日午後6時のプレミア公開に間に合うように動画を作っていけば良いからとても良い感じです。
ブログでも同じことを行う
同じことをブログでも行なっているので、そちらの方でも収益を上げる事ができるように、少し工夫をしています。
まぁ、頑張って継続させていくことで、自分の未来を繋いでいきたいと思っているので、自堕落な生活とは程遠いとは思いますが、仕事してる感があって良いのではないかなと感じています。
ニコニコ生放送をしている時に、出来るだけのことをしていきたいと思いますので、配信中に作業をしていくことをお許しください。
最後に
ということで、今回はここで終わりにしたいと思います。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
また、次回の更新でお会いしましょう。