どうも、Soranekoです。
今日は深夜3時ぐらいに途中覚醒して、そこから少し起きて過ごしていました。
そこから少し仮眠を取って、起きて吐き気がだいぶあったので、朝のコーヒーは見送りました。
毎朝ホットコーヒーを飲むのが日課になっているんですが、今日はそれを封印して、何とかお茶で乗り切りたいと思います。
さて、今回はアフィリエイトで収益を稼ぐにはどうすれば良いのかを考えていきたいと思います。
私は現在AmazonとDMMの2つのアフィリエイトを行っているんですが、一体どうやったら収益を増やして行けるのでしょうか。
Amazonであれば、YouTubeやブログ等で商品紹介をすれば良いと思うんですが、何故かそこに踏み切れない自分がいます。
そんな手法皆やってるのに、自分もそこに乗っかって良いのだろうかと。
これを徹底すれば、自分もアフィリエイトで収益を伸ばしていけるのだろうか。
そうだとするならば、ここで自分も心を決めて商品紹介というジャンルに本気で挑戦してみようと思います。
恐らくYouTubeでやるのが一番良いと思うので、そこはYouTubeで頑張ってみようかなと。
うちは言ったことを守れない所がありますが、少しずつ準備して、自分のペースで頑張れば利益が少なくても良いのかな。
色々な部分で無理のないように続けて行けたら良いんだけど、それこそ継続が必要になってくると思うので、今まで以上に頑張らないといけない。
当ブログで出来ることと言えば、記事の最後にAmazonリンクを挿入していく事ぐらいだと思っています。
それでも、やらないよりはやった方が良いような気もしています。
リンククリックがどの程度増えるのかは知りませんが、紹介する商品をランダムで選定するプラグインは存在しているので、その力を借りて、データをどんどん積み上げていくと、良い感じになるのではないでしょうか。
色々なデータを取っていって、記事によっては商品自体を固定したり、改善する所は改善したり、色々と試行錯誤するのが自分には合ってるような気もします。
試行錯誤してる時間が楽しかったりするので、そこをもっと楽しめるような構造になっていけば、自分としては楽になってくると思います。
まぁ、何にしても今のままでは収益なんてあってないようなものだし、ハンドメイド販売の為にも頑張っていかないと。
材料費を稼ぐには、Amazonが一番良いのは分かっているので、そこをもっともっとコンテンツ増やして対応しないと、これからは厳しくなってくると思う。
ただ、金の為にYouTubeやブログをしてる感が露骨に出てしまうから、そこを割り切ることが出来るのかが問題です。
とりあえず、頑張りたいと思いますので、応援の程よろしくお願い致します。
それでは、今回はここで終わりにさせていただきたいと思います。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
また次回の更新でお会いしましょう。