どうも、Soranekoです。
2023年も8月に入り、少しずつ暑さにも慣れてきました。
当ブログも、少しずつではありますが、更新のペースを上げていきたいと考えています。
さて、私Soranekoは、つい最近の事ではあるんですが、ニコニコ生放送のギフトイベントというものに初めて参加させて頂いていおります。
ギフトイベントというのは、期間限定のイベントで、投げられたギフトのポイント数上位を争うという感じのもので、上位入賞者には景品が貰えるというシステムです。
これまでそういったギフトイベントには参加してこなかったんですが、参加してみたらどうなるんだろうかと思い、つい先日からギフトイベントに参加することに致しました。
YouTubeで言うところのスーパーチャットみたいな投げ銭システムがニコニコ生放送にもあり、イベントに参加するとリスナーの方から無料ギフトというものを投げてもらえるようになり、ちょっと嬉しいみたいな感じがあります。
金額としては本当に少額ではあると思いますが、私にとってはどんな金額でも嬉しいので、これからは積極的にイベントに参加していこうと思います。
無料ギフトではありますが、それもしっかりと放送者の収益に繋がってくるみたいで、ただでさえリスナーの方が少ない今の私にとっては有難いシステムになっています。
正直な話、なぜ今までやってこなかったんだろうかと思っています。
7月30日からイベントに参加して、今現在累計250円分のポイントを頂いているんですが、このうちの何%が収益になるのかは正直分かりません。
ただ、放送する度に無料ギフトを投げてもらえているので、これを積み重ねていけば、少しは収益は増えていくんではなかろうかと思っています。
ただ、本格的に収益を増やしていこうと思うと、無料ギフトではなく、有料ギフトをスパチャされた方が良いのは分かっていますし、その為には配信活動を頑張っていくしかありません。
たまにしか配信しないとか、リスナーの方から嫌われるような事をするとか、そういったことはなるべくしないように、堅実にやっていく事。
現在毎夕食後に生放送を定時配信ということでさせて頂いているので、固定のリスナーの方が少しでも増えてくれればいいなと思っています。
無料ギフトについては、おまけみたいな感じでやっていくとして、一番重要なのは固定のリスナーの方がもっと増えてくれて、自分の配信でリスナーの方々とワイワイ雑談で盛り上がれるみたいな展開になることだと思います。
自分もやれることをどんどん増やしていかないと、生放送関連については駄目だと思うし、もっと多様な配信を心がけて行かないと。
外配信や車載配信など、毎回毎回家の中で配信という事はせずに、もう少しアクティブになった方が、自分の精神についても状態が良くなっていくのではないかと考えています。
本気で車載配信についてはやりたいと思っているんですが、機材がまだ全然ないので、予算把握とリスクについて調べることからスタートしていきたいと思います。
住所バレが一番まずいと思うので、そういった部分をどうカバーしていくべきなのかなど、これから考えていく要素は大いにあるので、何とか実現に向けて頑張っていきたいと思います。
それでは、今回はここで終わりにさせていただきたいと思います。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
また次回の更新でお会いしましょう。