商品紹介レビュー

IODATA 23.8インチ ゲーミングモニター EX-GD241JD超簡単レビュー。IODATA EX-GD241JDの実力とは。23.8インチADSパネルと高さ調整・縦横回転機能を備えた180Hzゲーミングモニターを使ってみた感想。

どうも、Soranekoです。

初めてこのIODATAのゲーミングモニターEX-GD241JDを使用したとき、まず感じたのは画面の滑らかさと視認性の高さでした。

23.8インチというサイズはデスク上で場所を取りすぎず、かつゲームや動画の表示にも十分な迫力があります。

180Hzのリフレッシュレートは一般的なモニターとは一線を画し、特に動きの速いゲームにおいては滑らかさの違いがはっきりと体感できました。

また、ADSパネルによる広視野角と自然な色再現も日常的な使用においてストレスを感じさせないポイントのひとつです。

日本メーカーならではのサポート体制や無輝点保証といった安心感も魅力的でした。

では、ここからは簡単に商品レビューに入っていきたいと思います。

簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓

IODATA 23.8インチ ゲーミングモニター EX-GD241JD

IODATA ゲーミングモニター 23.8インチ GigaCrysta 180Hz ADSパネル ブラック 無輝点保証対応(HDMI×2/DisplayPort/VESA対応/高さ調整/縦横回転/土日サポート/日本メーカー/無輝点保証) EX-GD241JD

IODATA 23.8インチ ゲーミングモニター EX-GD241JD

レビュー良かった点

まず注目したいのは180Hzの高リフレッシュレートによる圧倒的な滑らかさです。

特にFPSやアクションゲームでは、わずかな動きの遅延もプレイの快適さを左右しますが、このモニターでは非常にスムーズに動作し、エイム時の違和感も感じませんでした。

また、23.8インチというサイズは視線の移動が少なく、画面全体を自然に把握できるため、長時間の使用でも疲れにくく感じました。

ADSパネルによる広い視野角は、斜めから見ても色の変化が少なく、マルチタスクや動画視聴にも最適です。

高さ調整や縦横回転機能も非常に便利で、自分の姿勢や使用環境に合わせた柔軟な設置が可能です。

HDMIが2ポートに加えてDisplayPortも搭載されているため、PCやゲーム機の接続がスムーズに行え、切り替えもスピーディーでした。

無輝点保証が付いている点も、製品に対する信頼感を高めてくれます。

国内メーカーならではの土日サポート体制もあり、トラブル時に迅速に対応してもらえるのは大きな安心材料です。

レビュー気になった点

性能や使い勝手には満足している一方で、いくつか気になる点もありました。

まず、スピーカーは内蔵されていないため、音声を出力するには別途スピーカーやヘッドホンが必要になります。

音にこだわるユーザーであれば外部スピーカーを活用する前提となるでしょう。

また、ADSパネルはIPSパネルに近い特性を持ちつつも、完全に同等の発色や黒の締まりまでは期待できない部分もあります。

暗所でのコントラスト表現ではやや物足りなさを感じる場面もありました。

さらに、本体の重量は比較的しっかりしており、設置の際には多少のスペースと安定した台が必要です。

VESAマウント対応ではあるものの、壁掛けやモニターアームを使用する際は設置環境をよく考慮する必要があります。

操作ボタンの位置や操作性についても少々慣れが必要で、初期設定時は戸惑うことがありました。

まとめ

IODATAのゲーミングモニターEX-GD241JDは、180Hzの高リフレッシュレートやADSパネルによる広視野角、豊富な接続端子といった多くの魅力を備えた一台です。

特にFPSや動きの激しいゲームを快適に楽しみたい人にとっては非常に頼れる存在になるでしょう。

高さ調整や画面回転機能も実用的で、作業環境に合わせた柔軟な使い方が可能です。

一方で、音声出力環境の準備や設置スペースの確保など、購入前に確認しておきたい点もいくつかあります。

総合的に見て、性能と機能、サポート体制のバランスが取れた優れたゲーミングモニターだと感じました。

商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。

商品購入はこちらから↓

IODATA 23.8インチ ゲーミングモニター EX-GD241JD

皆様の生活が少しでも豊かになりますように。

では、また次回の更新でお会いしましょう。

-商品紹介レビュー