商品紹介レビュー

Anker Soundcore 3 スピーカー超簡単レビュー。お風呂やアウトドアでも活躍する長時間再生&防水対応のAnker Soundcore 3を試して分かったメリット・デメリット。

どうも、Soranekoです。

音楽をもっと自由に、もっと心地よく楽しみたいなら、Anker Soundcore 3はぴったりのスピーカーです。

コンパクトながらも力強いサウンドを生み出し、チタニウムドライバーとデュアルパッシブラジエーターがクリアで奥行きのある音を奏でます。

IPX7の防水仕様なので、お風呂やアウトドアでも安心して使えます。

BassUpテクノロジーで低音がしっかり響き、専用アプリで好みに合わせた音質調整も可能。

長時間再生できるので、どんなシーンでも活躍します。

では、ここからは簡単に商品スペック及びレビューに入っていきたいと思います。

簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓

Anker Soundcore 3 スピーカー

商品スペック

項目内容
接続方法Bluetooth 5.0
防水性能IPX7(お風呂やアウトドアOK)
ドライバーチタニウムドライバー
低音強化BassUpテクノロジー搭載
パッシブラジエーターデュアル(低音をより豊かに)
アプリ対応専用アプリで音質調整可能
イコライザーカスタム設定可能
接続端子USB-C
バッテリー最大24時間連続再生可能
PartyCast機能複数台接続で広がるサウンド
カラーブラック
おすすめ用途お風呂・アウトドア・プレゼント

Anker Soundcore 3 スピーカー

レビュー良かった点

Anker Soundcore 3を実際に使ってみると、コンパクトな見た目からは想像できないほどの迫力あるサウンドに驚かされる。

チタニウムドライバーのおかげで高音がクリアに響き、デュアルパッシブラジエーターが低音をしっかり支えてくれるので、全体のバランスがとてもいい。

特にBassUpテクノロジーをオンにすると、低音の厚みが増して臨場感がアップする。

さらに、IPX7の防水性能があるから、お風呂やキッチンでも安心して使えたのが嬉しいポイント。

スマホの専用アプリを使えば、イコライザーの調整も簡単で、自分好みの音質にカスタマイズできるのも便利だった。

バッテリーの持ちもよく、一日中使っても余裕があり、充電の手間が少ないのも魅力的。

普段使いはもちろん、アウトドアやパーティーでも活躍してくれる万能スピーカーだった。

レビュー気になった点

Anker Soundcore 3を使用してみて、全体的には満足できる仕上がりでしたが、いくつか気になる点もありました。

まず、音質についてですが、低音がしっかり強調される分、中音域がやや控えめに感じられることがありました。

特にボーカルが中心の楽曲では、もう少しクリアに響いてくれると、よりバランスの取れた音になると感じました。

ただ、専用アプリでイコライザーの調整ができるため、自分好みにカスタマイズすれば改善できる部分でもあります。

また、本体のボタンはシンプルで使いやすいものの、押したときの感触が少し固めで、暗い場所ではどのボタンか分かりにくいことがありました。

もう少し押しやすいデザインだと、さらに快適に使えそうです。

さらに、USB-C充電に対応しているのは便利ですが、急速充電には非対応のため、充電が切れた際にすぐに復活できない点は少し気になりました。

ただし、一度の充電で長時間使用できるため、頻繁に充電する必要がない点は大きなメリットだと感じます。

まとめ

Anker Soundcore 3は、コンパクトながらも力強いサウンドと豊かな低音を楽しめるスピーカーでした。

IPX7の防水性能があるので、お風呂やアウトドアでも気軽に使え、長時間バッテリーで一日中音楽を楽しめるのも魅力です。

専用アプリを使えばイコライザー調整ができ、自分好みの音質にカスタマイズできるのも嬉しいポイントでした。

細かい部分で気になる点はありましたが、価格を考えると非常にコストパフォーマンスが高く、普段使いはもちろん、プレゼントにもおすすめできるスピーカーです。

商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。

商品購入はこちらから↓

Anker Soundcore 3 スピーカー

当ブログでは、これからも主にガジェット中心に超簡単にレビューしていきたいと思います。

皆様の生活が少しでも豊かになりますように。

では、また次回の更新でお会いしましょう。

-商品紹介レビュー