どうも、Soranekoです。
パソコンの自作やアップグレードを考えるとき、冷却性能はとても大切なポイントです。
特に高性能なCPUを搭載するなら、安定した動作を支えるために信頼できる簡易水冷クーラーを選びたいところ。
そこで注目したいのが、NZXTのKraken Elite 360 RGB v2 White。
美しいデザインと高い冷却性能を兼ね備えたこのモデルは、ホワイトカラーのPCビルドにもぴったり。
洗練されたルックスに加え、カスタマイズ可能なディスプレイと静音性にも優れた一台です。
では、ここからは簡単に商品スペック及びレビューに入っていきたいと思います。
簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓
NZXT Kraken Elite 360 RGB v2 White 簡易水冷 CPUクーラー
商品スペック
項目 | 詳細 |
---|
メーカー | NZXT |
モデル名 | Kraken Elite 360 RGB v2 White (RL-KR36E-W2) |
サイズ | 360mmラジエーター(3連ファン搭載) |
ファン | 120mm RGBファン × 3 |
対応ソケット | Intel: LGA 1700 / 1200 / 115X / 2011 / 2066 など | AMD: AM5 / AM4 |
ディスプレイ | 2.36インチLCDスクリーン(カスタマイズ可能) |
ポンプ | 第7世代Asetek製(高性能・静音設計) |
RGB | 対応(NZXT CAMソフトウェアで制御) |
材質 | アルミニウム+ナイロンメッシュチューブ |
保証期間 | 6年 |
NZXT Kraken Elite 360 RGB v2 White 簡易水冷 CPUクーラー
レビュー良かった点
実際にNZXT Kraken Elite 360 RGB v2 Whiteを使用してみて、まず感じたのは冷却性能の高さです。
高負荷時でもCPUの温度が安定しており、長時間の作業やゲームプレイでも熱によるパフォーマンスの低下を感じませんでした。
特に第7世代Asetek製ポンプの効果なのか、循環がスムーズで静音性も優れており、水冷特有のポンプ音が気にならないのは快適です。
また、ホワイトのデザインがとても美しく、PC内部をスタイリッシュに演出してくれます。
付属のRGBファンも鮮やかで、NZXTのCAMソフトウェアを使えば細かくライティングをカスタマイズできるため、好みに合わせた演出が可能です。
2.36インチのLCDディスプレイでは、リアルタイムの温度やオリジナルの画像を表示できるため、視覚的にも楽しめるのが魅力的でした。
レビュー気になった点
実際にNZXT Kraken Elite 360 RGB v2 Whiteを使用してみて、いくつか気になる点もありました。
まず、設置の際にラジエーターのサイズが大きいため、PCケースの対応状況をしっかり確認する必要があります。
特にミドルタワーサイズのケースでは、スペースに余裕がないと取り付けが難しくなることがあります。
また、NZXTのCAMソフトウェアを使ってライティングやディスプレイの設定を行うのですが、インストール直後の初回起動時に少し時間がかかることがありました。
設定自体はシンプルで使いやすいものの、他のRGB制御ソフトとの相性によってはうまく反映されない場合もあるため、統一した環境で使用するのが理想的です。
静音性には優れているものの、高負荷時にはファンの回転数が上がり、それなりに風切り音が聞こえることもありました。
ただ、音の質は低めの周波数で耳障りではなく、調整すれば気にならないレベルです。
まとめ
NZXT Kraken Elite 360 RGB v2 Whiteは、高い冷却性能と美しいデザインを兼ね備えた簡易水冷クーラーです。
静音性に優れつつ、RGBライティングやLCDディスプレイによるカスタマイズ性も魅力的で、見た目にもこだわりたい方にぴったりのモデルです。
設置には多少のスペース確認が必要ですが、適切な環境で使えば安定した動作と優れた冷却効果を実感できます。
デザイン性と機能性を両立した水冷クーラーを探している方におすすめできる一台です。
商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。
商品購入はこちらから↓
NZXT Kraken Elite 360 RGB v2 White 簡易水冷 CPUクーラー
皆様の生活が少しでも豊かになりますように。
では、また次回の更新でお会いしましょう。