どうも、Soranekoです。
自宅の作業スペースをリモートワーク用に整える中で出会ったエレコム WEBカメラ UCAM‑CF20FBBK。
最初に目に飛び込んできたのはシックなブラックの本体デザインと、Windows Hello対応というキャッチコピーでした。
最近はパスワード入力なしでログインできる顔認証機能を快適に使っていたので、このカメラにも同様の機能があると知って期待が高まりました。
箱から取り出してデスクに設置してみると、ケーブル長1.5mのおかげで配置に余裕があり、PCの位置を気にせず設置できたのが第一印象として好感触でした。
接続もUSBケーブルを挿すだけのプラグ&プレイで、ドライバ不要という手軽さに「これならすぐ使える」と安心しました。
映像やマイク音質にどれほど効果があるのか半信半疑のまま準備を進めていた私に、初回のビデオ会議でその実力が早速分かることになります。
では、ここからは簡単に商品レビューに入っていきたいと思います。
簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓

エレコム WEBカメラ UCAM-CF20FBBK
レビュー良かった点
まず映像品質が非常に自然に感じられました。
200万画素フルHDで30FPSの映像は、顔や表情のニュアンスが滑らかで、肌のトーンもくすむことなくリアルに映ります。
カメラ越しに話す相手から「映りが良いね」と言われたとき、このカメラの映像力を実感しました。
照明環境が完璧でなくても輪郭がくっきり映るので、薄暗い部屋でも安心して使えます。
音声面でも内蔵マイクがしっかり仕事をしてくれて、自分の声がこもらずにクリアで自然に届きました。
電話会議で「聞き取りやすい」と好評だったのが嬉しかったです。
顔認証ログインは、PCを開くと自動で画面が反応し、カメラに顔を向けるだけでスムーズに自分のデスクトップに入れてくれるので、朝の短い準備時間が一瞬で完結する快適さを体験しました。
ケーブル長1.5mも意外と自由度が高くて、PC本体を置く場所を選ばずに設置できる点も大きな魅力でした。
レビュー気になった点
ただし、完璧と感じた点ばかりではありません。
まず、背景が少々映り込む際、ぼかし機能がないため背景に気を使う必要があると感じました。
背景が生活空間に近い場合、会議や配信の際には工夫がほしいと痛感しました。
また、30FPSとはいえ動きが激しい場面では若干カクつきを感じたことがあり、特に画面共有やデモ中に手元を動かすときには滑らかさがもう少し欲しいと感じました。
顔認証時に照明条件が微妙なとき(自然光が薄暗い夕方や逆光環境)に認識が少し甘くなることがあり、そんなときはカメラを少し正面に調整するなど作業が必要になりました。
マイク性能は良好ですが、自宅のキーボード打鍵音やほかの雑音が入りやすいため、静かな環境が整わないと本領を発揮できないと感じた場面もありました。
まとめ
全体として、エレコム WEBカメラ UCAM‑CF20FBBK はデザイン性、使いやすさ、高画質映像、クリアな音質、顔認証といった5点を兼ね備えたバランスの良いモデルだと強く感じました。
特に顔認証対応でログインが一瞬で完了する点は、デスクワークのスタートが格段にスムーズになり、日々のストレスを軽減してくれます。
背景ぼかし機能がない点や照明や音環境に少し配慮が必要な点はありますが、それらを上回る実用性と安定感があります。
リモート会議やオンライン配信、または授業参加など、幅広い用途に安心しておすすめできる製品です。
私自身もこの使い勝手に満足しており、今後も継続して使っていきたいと心から思える一台でした。
商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。
商品購入はこちらから↓
皆様の生活が少しでも豊かになりますように。
では、また次回の更新でお会いしましょう。