初めに
どうも、Soranekoです。
今回は、私が今現在ブログにて行っているDMMアフィリエイトについて、新事実が判明しましたので、お話していきたいと思います。
まず、DMMアフィリエイトとは一体何なのかについて。
DMMが販売している商品を紹介することで、その紹介料が得られるというものなんですが、商品には全年齢対象の商品と18禁の商品の2パターン存在していて、私の場合は後者を宣伝させてもらっているわけです。
その理由として、後者の方が需要が圧倒的に高いという点。
そして、全年齢対象の商品に魅力的なものが存在しないという点が挙げられます。
ブログにおけるDMMの紹介料
これまでブログで商品紹介をしてきましたが、成果は全くと言って出ておらず、これ本当に紹介料入ってくるの?という疑問が浮かんでいます。
記事数は900件を突破し、恐らくその記事の魅力がそこまでない為、アクセスされても意味のないブログになっている感じです。
DMMは、正式にTwitterと連携を発表しており、これなら商品リンクをそのままTwitterに貼り付ければ良いのでは?と思い、昨日から少しずつリンクを貼り付けるということをしています。
その結果、短時間でツイートのリンクをクリックしてくれる人が現れ、ブログで宣伝するよりも効果がある感じでした。
これなら、Twitterのフォロワーを増やしていくことができれば、もっと効果的にアフィリエイトを行うことができるはずで、私としてもブログ記事を更新するより楽です。
更に、商品にアクセスすることなく、商品コードさえ手に入ればどんな商品でもリンクを作成することができると思います。
私がアフィリエイト用にTwitterアカウントに設定したのは、今現在フォロワー数が440人ほどの小さなアカウントです。
これを、アフィリエイト限定のアカウントにして、アカウントを少しずつ成長させていきたいと思います。
Twitterに連携していると言ってもな注意点
正式にTwitterに連携させていると言っても、正直TwitterにBANされる可能性もあり、これについては慎重に行っていかないといけないと思っています。
商品リンクを正確に作れているのかどうかについては、今後検証していく必要があると思っていて、画像がないとやはりクリックされない恐れもあります。
長期的にアクセスを伸ばしていく必要があると思っていますので、頑張りたいと思います。
Googleスプレッドシートにリンクを関数を使って全て出しているので、商品ページにいちいちアクセスする必要もなく、これはものすごく楽だなと感じています。
作業中のちょっとした時間にTwitterにてリンクを拡散させていくだけで、収益を得ることが可能であれば、毎日ツイートすることをお約束したいと思います。
その成果等については、これからじっくりと見ていきたいと思います。
最後に
ということで、今回はここで終わりにしたいと思います。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
また、次回の更新でお会いしましょう。