Soranekoの自堕落な生活ブログ

DMMアフィリエイト用のブログについて、大手ポータルサイトに掲載申請を出しました。アクセスの改善とアフィリエイトの収益増加に向けて。

初めに

どうも、Soranekoです。

今回は、DMMアフィリエイト用のブログについて、大手ポータルサイトに掲載申請を出しました、ということでお話をしていきたいと思います。

最近のDMMアフィリエイトブログについて、アクセスが全然伸びてきていないということもあり、それなら大手のポータルサイトに掲載申請を出して、アクセスの改善と収益増加を試みたいなと考えています。

毎日ブログを更新している当ブログと違って、まとめて一気に記事を更新している事もあり、動いていない時でもアクセスは一定数あるという点では結構良い事かもしれないですが、記事数900件を超えているので、その記事数を考慮するとあまり良い数字とは言えません。

大手ポータルサイトに掲載申請

そこで、大手ポータルサイトにブログ記事の掲載申請を出し、少しでもアクセスを増やしたいという感じです。

審査に通るかは不明ですが、記事数900件ということもあり、その点は考慮してくださると思いますし、現状を打破するために掲載許可が降りることを願っています。

現在DMMアフィリエイトについては、Twitterで主に行なっているんですが、やはりブログ媒体を使ってのアフィリエイトも継続させて行きたいところ。

ブログ記事だと、DMM以外の部分での収益も手にすることができるということで、すごく期待はしているブログではあります。

しかしながら、その収益も雀の涙ほどであり、生活に影響を与えるほどではありません。

ポータルサイトに掲載許可が降りて、アクセスが少しでも増えるようになってきたら、その収益も増えてくると思うんですが、許可が降りなかったら絶望的です。

まぁ、何度でも申請はできるので、改善点を見出して、しっかりと対応すれば、いずれは掲載してもらえるようになると思いますので、頑張って毎日記事の中身を熟考していきたいと思っています。

頑張るというか、恐らく記事の中の要素を一部削ることになると思いますが、900件以上もある為、その作業量は膨大です。

当ブログのように毎日コツコツ執筆しているブログではない為、作業する時は一気にやってしまわないと、時間がいくらあっても足りません。

記事作成にGoogleスプレッドシート

記事の作成は、Googleのスプレッドシートのおかげでだいぶ楽になってきたと思いますが、それでも毎回多くの時間を費やしているので、改善点は非常に多いと思っています。

自分の努力でどうのこうのという事ではなく、単純に記事タイトルのSEO的な部分でアクセスがあるだけなので、アフィリエイトには正直適していない進め方になっているとも思います。

それなら、その更新の時間をYouTubeの動画制作や編集時間に当てた方が良いのかなと。

まぁ、DMMが全てというわけではなく、収益率が高いからやっているだけで、収益率が低かったらそもそもやってもいないジャンルです。

これからも記事は引き続き更新していきますが、900件の中身をどんどんと修正をしていかないといけないと思っているので、これからも頑張っていきたいと思います。

最後に

ということで、今回はここで終わりにしたいと思います。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

また、次回の更新でお会いしましょう。

-Soranekoの自堕落な生活ブログ