どうも、Soranekoです。
ゲームを楽しむ時間をもっと特別なものにしたい、そんな思いを抱えている方におすすめしたいのがBenQのゲーミングモニター「MOBIUZ EX2710U」です。
27インチの4K解像度、IPSパネルの鮮やかな色彩、そして滑らかな144Hzのリフレッシュレートは、どんなゲームでも美しくスムーズな映像体験を提供します。
PS5にも対応し、2.1chスピーカーとマイクを内蔵しているので、ゲームだけでなく動画鑑賞や通話にも最適。
さらに高さ調整や輝度の自動調整機能も備えており、快適さも追求されています。
では、ここからは簡単に商品スペック及びレビューに入っていきたいと思います。
簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓
商品スペック
項目 | 詳細 |
---|
画面サイズ | 27インチ |
解像度 | 4K(3840×2160) |
パネル | IPS |
リフレッシュレート | 144Hz |
PS5対応 | 対応 |
スピーカー | 2.1chスピーカー |
マイク | 搭載 |
FreeSync Premium Pro | 対応 |
輝度自動調整 | 対応 |
高さ調整機能 | あり |
BenQ MOBIUZ EX2710U
レビュー良かった点
BenQ MOBIUZ EX2710Uを実際に使ってみて、まず感じたのは画質の美しさです。
4K解像度とIPSパネルの組み合わせで、色の鮮やかさや視野角の広さが際立ちます。
ゲームの中の細かなディテールがくっきり見えるので、特にオープンワールド系やアクションゲームではその違いを大いに実感できました。
144Hzのリフレッシュレートも、動きが滑らかでストレスがなく、ゲームプレイが一段と楽しくなります。
PS5に対応している点も便利で、接続の手間なくすぐに使えました。
さらに内蔵の2.1chスピーカーは迫力があり、特に低音がしっかりしていてゲームの臨場感を高めてくれます。
輝度の自動調整や高さ調整機能も快適で、長時間の使用でも疲れにくい設計がありがたかったです。
レビュー気になった点
BenQ MOBIUZ EX2710Uを使ってみて非常に満足できるポイントが多かった一方で、いくつか気になる点もありました。
まず、内蔵のスピーカーについてですが、2.1chで低音もしっかりしているものの、音質にこだわる方には物足りない部分があるかもしれません。
ゲームや映画で十分な迫力はありますが、専用のスピーカーやヘッドホンには及ばない印象です。
また、モニターの操作メニューが少し複雑に感じました。
設定項目が多く細かい調整ができるのは良いのですが、慣れるまでに少し時間がかかるかもしれません。
そして、4K解像度で144Hzの性能を活かすためには、それなりのグラフィックカードが必要です。
全ての環境で性能をフルに引き出すには少し条件が求められる点は、注意が必要かもしれません。
まとめ
BenQ MOBIUZ EX2710Uは、ゲームだけでなく映像体験や日常使いでも満足度の高いゲーミングモニターでした。
4Kの美しい画質や144Hzの滑らかな動き、PS5との高い互換性など、機能面での充実ぶりは非常に魅力的です。
快適さを追求した輝度自動調整や高さ調整機能も、長時間の使用に適した設計です。
一方で、スピーカーの音質や設定の使い勝手には改善の余地があると感じましたが、それを上回る価値を感じる一台です。
次のモニターを探している方にぜひおすすめしたい選択肢です。
商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。
商品購入はこちらから↓
当ブログでは、これからも主にガジェット中心に超簡単にレビューしていきたいと思います。
皆様の生活が少しでも豊かになりますように。
では、また次回の更新でお会いしましょう。