商品紹介レビュー

XGAGHB PCモニターアーム超簡単レビュー。モニターの位置調整が簡単になった事で使い勝手の良さを実感。

どうも、Soranekoです。

PC作業をもっと快適に、効率よくしたいと思ったことはありませんか?そんな方におすすめなのが、「XGAGHB PCモニターアーム」。

17~32インチのモニターに対応し、2~9kgまでしっかり支えるアルミニウム合金製の頑丈な作りが特徴です。

ガススプリング式でスムーズな高さ調整が可能なため、好みの位置にモニターを設置できます。

また、VESA規格にも対応し、グロメット式やクランプ式の取り付け方法が選べるので、設置場所に柔軟に対応できます。

ケーブル収納機能でデスク周りもすっきり。

では、ここからは簡単に商品スペック及びレビューに入っていきたいと思います。

簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓

XGAGHB PCモニターアーム

商品スペック

項目詳細
対応モニターサイズ17~32インチ
耐荷重2~9kg
素材アルミニウム合金製
調整機構ガススプリング式
VESA規格75x75mm、100x100mm
取り付け方法グロメット式&クランプ式
角度調整多角度調節可能
ケーブル収納機能あり

XGAGHB PCモニターアーム

レビュー良かった点

実際に「XGAGHB PCモニターアーム」を使ってみて、一番感じたのはその使い勝手の良さと安定感です。

まず、アルミニウム合金製なのでとても頑丈で、モニターをしっかり支えてくれます。

耐荷重が2~9kgまで対応しているので、普段使っている27インチのモニターも全く問題なく設置できました。

ガススプリング式のおかげで高さや角度の調整がとてもスムーズで、作業中でも片手で簡単に位置を変えられます。

また、VESA規格に対応しているので、モニターの取り付けもスムーズでした。

取り付け方法がグロメット式とクランプ式から選べる点も、設置環境に柔軟に対応できて便利です。

さらに、ケーブル収納機能がついているおかげで、デスク周りがかなりすっきりしました。

見た目もきれいで気持ちよく作業に集中できます。

質感やデザインもシンプルで、どんなデスクにもなじむ点も気に入っています。

長時間作業する方には特におすすめです。

レビュー気になった点

「XGAGHB PCモニターアーム」を使ってみて、とても満足しているものの、いくつか気になった点もありました。

まず、組み立てに少し手間取ったことです。

説明書は一応付属しているのですが、図解が少しわかりにくい部分があり、特に初めてモニターアームを扱う方には少し時間がかかるかもしれません。

また、調整がスムーズとはいえ、最初のガススプリングの強さを設定する際には若干力が必要でした。

これも慣れれば問題ないのですが、初回は少し戸惑いました。

さらに、取り付けの際にデスクの厚みや素材によっては、クランプ式がやや安定しにくい場合があるかもしれません。

私の場合はしっかり固定できましたが、設置する場所によっては事前に確認が必要だと思いました。

全体的には良い商品ですが、取り付けの際に少し工夫や慣れが求められる点が気になる部分でした。

まとめ

「XGAGHB PCモニターアーム」は、快適な作業環境を求める方にとてもおすすめできる商品です。

しっかりした作りとスムーズな調整機能で、モニターの位置を自由に変えられるのが便利でした。

ケーブル収納機能でデスク周りもすっきり整い、作業に集中しやすい環境が作れます。

一方で、初めて使う方には組み立てや設置で少し戸惑う部分もあるかもしれませんが、それを差し引いてもコストパフォーマンスは高いと感じました。

デスクワークの効率化や快適さを求める方にはぴったりのアイテムです。

商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。

商品購入はこちらから↓

XGAGHB PCモニターアーム

当ブログでは、これからも主にガジェット中心に超簡単にレビューしていきたいと思います。

皆様の生活が少しでも豊かになりますように。

では、また次回の更新でお会いしましょう。

-商品紹介レビュー