商品紹介レビュー

PHILIPS 272E2FE/11超簡単レビュー。FreeSync対応でゲームも快適な作業環境を作る27インチモニターの使用感を簡単解説。

どうも、Soranekoです。

最近、在宅ワークや趣味でパソコンを使う時間が増えてきた方も多いのではないでしょうか。

そんな方におすすめしたいのが、PHILIPSの液晶ディスプレイ「272E2FE/11」。

27インチの広々とした画面に、目に優しいブルーライト軽減機能やちらつき防止技術が搭載されていて、長時間の作業も快適です。

また、フレームレスデザインや高さ調節が可能なスタンドは、見た目の美しさと使い勝手を両立。

HDMIやDisplayPortに対応しているので、さまざまなデバイスと簡単に接続できます。

では、ここからは簡単に商品スペック及びレビューに入っていきたいと思います。

簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓

PHILIPS 272E2FE/11

商品スペック

スペック項目内容
画面サイズ27インチ
解像度FHD (1920x1080)
パネルタイプIPS
接続端子D-Sub 15, HDMI, Display Port
高さ調節・昇降あり(高さ調節、昇降可能)
チルトあり(角度調整可能)
フレーム4面フレームレス
FreeSync対応あり(HDMI、DP対応)
ちらつき防止機能あり
ブルーライト軽減機能あり
保証期間5年保証

PHILIPS 272E2FE/11

レビュー良かった点

PHILIPSの液晶ディスプレイ「272E2FE/11」を使ってみて、まず驚いたのはその画質の良さでした。

IPSパネルのおかげで視野角が広く、どの角度から見ても色が自然で鮮やかに映ります。

特に動画や写真の編集では、この発色の良さが大変役立ちました。

ブルーライト軽減機能やちらつき防止技術が搭載されているため、長時間使用しても目の疲れが軽減される点も嬉しいポイントです。

さらに、フレームレスデザインがスタイリッシュで、作業スペースがすっきり見えるのも気に入っています。

高さ調節やチルト機能も簡単に操作でき、自分の姿勢に合わせて調整が可能。

HDMIやDisplayPortなど多彩な接続端子があるので、いろいろなデバイスをすぐに接続できるのも便利だと感じました。

レビュー気になった点

PHILIPSの液晶ディスプレイ「272E2FE/11」を使用してみて、全体的には満足しているのですが、いくつか気になる点もありました。

まず、内蔵スピーカーがないため、別途スピーカーやヘッドホンが必要になる場合があります。

画面の美しさは十分なのですが、音を気にする方にとっては少し不便に感じるかもしれません。

また、モニターの設定を調整する際のボタン操作が少し直感的ではなく、最初は操作方法を確認するのに時間がかかりました。

さらに、4面フレームレスデザインはおしゃれですが、ディスプレイ端にごくわずかな黒枠が残っているため、完全なフレームレスを期待している場合には少し気になるかもしれません。

それでも、この価格帯を考えるとこれらの点は大きな問題ではなく、全体的には満足できる製品だと思います。

まとめ

PHILIPSの液晶ディスプレイ「272E2FE/11」は、コストパフォーマンスに優れた魅力的なモニターだと感じました。

美しいIPSパネル、目に優しい機能、調整可能なスタンドなど、長時間の作業やエンターテインメントにも適した設計が光ります。

気になる点も多少ありましたが、総合的には価格以上の満足感を得られる製品です。

特に、自宅での作業環境を快適にしたい方や、手頃な価格で品質の良いモニターを探している方におすすめできます。

選択肢のひとつとして検討する価値は十分にあると思います。

商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。

商品購入はこちらから↓

PHILIPS 272E2FE/11

当ブログでは、これからも主にガジェット中心に超簡単にレビューしていきたいと思います。

皆様の生活が少しでも豊かになりますように。

では、また次回の更新でお会いしましょう。

-商品紹介レビュー