Soranekoの自堕落な生活ブログ

最近YouTubeメインチャンネルの新規チャンネル登録者が少しずつ増えてきている件について。

初めに

どうも、Soranekoです。

突然ですが、最近YouTubeメインチャンネルの新規チャンネル登録者が少しずつ増えてきているんです。

やっていることとしては、定期的に動画を投稿し、ショート動画を毎朝必ずあげるようにしているだけです。

このショート動画というのが、結構再生されているわけで、そのうちの1%が登録してくれたとしても、それは私にとってはものすごく嬉しいことです。

よく言われているのは、チャンネル登録者が100人まではすごく大変だと。

そこからは結構楽だと言われているので、そこまで徹底的に頑張っていって、そこからの展開を少しずつ考えていっても良いのではないかなと思います。

メインチャンネルでの収益化について

まぁ、私のメインチャンネルは、収益化は不可能だと思っているので、趣味程度に言いたいことを言い続けるチャンネルとしてやっていきたいとは思っています。

2022年12月15日からスタートさせた朝のショート動画毎日更新も、気がつけば1ヶ月を達成し、とりあえず体調報告だけではありますが、コンスタントに動画を投稿しているという印象は与えることができているみたいで、ショート動画の再生回数も1万回を超えました。

ただ、このショート動画については収益化条件が90日間で1000万回というとてつもなく高いハードルがあるため、体調報告程度ではどうにもならないとは思います。

通常の動画に至っては、未だに1年間で500時間の再生時間にも届いていない為、これは要改善が必要かなと。

ただ、チャンネル登録者の人が増えてくれば、この再生時間というものがどう変化してくるのか、少し興味はありますが、ただ今の方向性を無視して、いきなり視聴者のための動画なんて作り出してもあれかなと思うので、方向性はこのままで行きたいと思っています。

勿論、再生数を稼ぐ、チャンネル登録者を増やすという意味では、そういった方向性に走るというのは当たり前のことなんですけど、それはサブチャンネルでやろうと決めているため、本当にこのチャンネル登録者の増加が悩ましい。

ただ、方向性を変えずにやるからこそ、チャンネル登録してくれている人たちが離れることなく存在してくれるかもしれないという気持ちもあり、本当に悩ましいところです。

そりゃ、今のメインチャンネルで収益化できた方が、私としても一番良いことですから、新しくチャンネルを作ってそこでやるなんて、結構しんどいです。

ただ、メインチャンネルを収益化するとなると、動画のスタンス的に毎日動画編集に明け暮れる生活になってしまうため、うちの体力が持つかどうか。

サブチャンネルの収益化

ということで、サブチャンネルにて、まったりマイペースに動画制作を行なっていきたいわけです。

Live放送専用のチャンネルも、毎日現在更新している最中ですので、そこについても収益化を目指していきたい。

Live放送ということもあり、再生時間の伸びがえげつない事になっているので、このまま毎日放送を続けたとすると、1年間で換算すると1500時間はゆうに超えてくるのではないかと思っています。

チャンネル登録者の方がまだゼロなので、そこをどうやって増やしていくのか、そこは少し考えていかないといけないですが、雑談程度のLiveでもちゃんと見てくれる人は見てくれているので、少しありがたいです。

更に、登録はしていないけどリピーターになってくれている人もいるみたいで、そういった人をどんどん増やしていけば、再生時間などすぐに達成できる予感があります。

まぁ、それならニコニコ生放送でやった方が収益性が保たれるのではないか、的なことも勿論あります。

しかし、ニコニコは民度がやばい。

平気で暴言を吐いてくる人がいるため、流石にないかなと思っています。

なので、これからも毎日夜8時からLive放送を行い、数字がどうなっていくのかを見守っていきたいと思います。

最後に

ということで、今回はここで終わりにしたいと思います。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

また、次回の更新でお会いしましょう。

-Soranekoの自堕落な生活ブログ